TOP
> 商品詳細ページ
商品名や試験名で検索
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
午後試験の合格への近道が見つかる参考書です
午後試験では、午前試験の知識の応用力を駆使して、決められた時間内に解答する能力が要求されます。
そこで本書は、午後試験のテーマごとに必要となる知識・技術の内容を午前の問題で確認し、次に、例題が表示されている場合には、午後問題の取り組み方・解法のポイントを学習。最後に、演習問題で実力を養う構成になっているので、午前の問題を理解した後から、段階的に午後試験対策を行うことができます。
どうしても午後問題が苦手で……とお悩みの方に,手にしていただきたい1冊です。
オススメする3つのポイント
- 「情報セキュリティ」と「アルゴリズム」を詳細解説
- テーマごとの解説と演習問題を掲載!!
- 重要ポイント,テクニックが身に付く!!
必須問題の「情報セキュリティ」を丁寧に解説し、演習問題を多数収録。「アルゴリズム」と聞いただけで諦めたくなる方も、階段を一段一段上がるような感覚で理解できるようになります。
テクノロジ系の選択問題,マネジメント系・ストラテジ系の選択問題についても,丁寧に解説し、演習問題を多数収録。
本番でも動じない実力を養うことができるので,合格がグッとが近づきます。
※プログラム言語のPythonには対応しておりません
こんな方におすすめ
- 知識の習得はもちろんのこと演習問題で実力も身に付けたい方
- 情報セキュリティとアルゴリズムを詳しく学習したい方
- 午後問題が苦手で得点力をアップしたい方
書籍詳細
書籍名 | 2020 基本情報技術者 午後試験対策書 |
著者 | アイテックIT人材教育研究部 |
判型 | A5判 |
頁数 | 759頁 |
ISBNコード | 978-4-86575-181-9 |
主要目次 |
第1部 試験制度解説 第1章 基本情報技術者試験の概要 第2章 基本情報技術者試験の出題範囲 第3章 午後問題の対策 |
第2部 情報セキュリティ(必須問題) 第1章 情報セキュリティ問題への取組み方 第2章 情報セキュリティ |
|
第3部 知識の応用(テクノロジ系の選択問題) 第1章 ハードウェア 第2章 ソフトウェア 第3章 データベース 第4章 ネットワーク 第5章 ソフトウェア設計 |
|
第4部 知識の応用(マネジメント系・ストラテジ系の選択問題) 第1章 マネジメント系 第2章 ストラテジ系 |
|
第5部 データ構造とアルゴリズム(必須問題) 第1章 アルゴリズム問題への取組み方 第2章 擬似言語によるアルゴリズムの表記 第3章 基本アルゴリズム(整列・探索) 第4章 配列処理,文字列処理 第5章 アルゴリズムの解法力 |
|
第6部 演習問題 解答・解説 |
その他オススメ商品

+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
▼商品のお届けに関して
・ご注文確定後、2019年9月24日以降、順次発送いたします。
-----------------------------------------------------------
試し読みはこちら >
午前・午後の試験対策書を同時購入で
お得な送料無料!
2020年春からの午後試験の出題見直しに対応!
ますます比重が高くなった必須問題の「情報セキュリティ」と「アルゴリズム」を詳細解説!!