+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
セミナー概要 |
・午後問題を解くための知識を整理しながら演習で実力を定着させるコースです。 ※この講座では、使用教材(書籍)に収録(ダウンロード含む)されている10回分の本試験問題のうち、主に直近の3回分の問題を取り上げます。その他に、4回前以前の問題から重要テーマをピックアップします。 ・合格に必要な次の「得点力の3要素」の強化を軸としています。 (1)前提知識‥知識問題で確実に得点するため必要となる定番の前提知識をオリジナル資料と要点解説で固めます。 (2)解答の流儀‥本文や設問文の読み方、解答文をまとめる際のコツや作法を体得し、自分の解き方(流儀)を確立します。 (3)本気力‥試験までの事前学習と本番の会場におけるマインドです。 ・講座間のインターバル課題があります。また、講座間には、希望する方に答案添削や質問対応をオフラインで行います。問題演習(課題)に積極的に取組み、多く質問した方からは「鍛えられた感じがします」といったコメントをいただいています。 |
午後問題の苦手は講師と解決!
午後問題に苦手意識を持っている方は多く居ます。1人で学習していると「どうしてこの答えになるのだろう…」と悩み、次第にやる気を失うことがよくあります。合格ゼミは、テキストだけでは難しい午後問題の解法テクニックを、講師から教えてもらいます。最新の試験傾向を分析し、必須問題はもちろん、解説もしっかり行うので、受講生は午後問題に対する自信が身に付きます。
合格ゼミのおすすめポイント
- 少人数制の為、疑問点は講師にすぐ質問できる
- 合格ゼミに向けて学習するので、計画的になる
- 試験対策テクニックを学べるので、1人で学習するよりも効率的
- 一緒にがんばる受講生を見ることで、やる気アップ
次のような方にオススメ
- 学習の疑問点をクリアにして、問題の解き方をよく理解したい方
- 試験本番へのモチベーションを上げていきたい方
- 今回の試験で「絶対に合格」したい方
お申込受付 2025年1月23日正午まで
少人数制のため締切前に満席となる場合がありますので、お早めの申込みをおすすめします。また、満席及び最小催行人数に満たない場合は、お申込み受付をその時点で終了とさせて頂きます。予めご了承ください。
受講生の声
セミナー詳細
日程 |
1回目:2025年2月9日(日) 2回目:2025年2月23日(日) 3回目:2025年3月16日(日) |
|
時間 |
10:00~17:00 | |
開催 |
本研修は、Zoomを活用いたします。 | |
定員 |
40名 |
|
対象者 |
・高度の午後試験で出題される問題の出題ポイントと解法テクニックを理解したい方 ・応用情報技術者試験に合格している方,または同等レベルの方 ・午前Ⅰ,午前Ⅱ試験対策をご自身の学習で行える方(目標理解度:60%) ※講座内で午前Ⅰ対策は実施しません。 |
|
担当講師 |
長嶋 仁 講師 「問題文を如何に読み切るかを徹底解説する赤ペン講師!」 |
|
業務アプリケーション系のSE業務を経て、現在、主にITと経営に関わる領域の研修講師および学習コンテンツの制作を行う。 試験対策では、主に情報処理安全確保支援士試験とネットワークスペシャリスト試験対策セミナーを担当している。 情報処理安全確保支援士。 |
||
使用教材 |
・書籍『2025 情報処理安全確保支援士 総仕上げ問題集』本体価格:\ 2,970(税込) ※使用教材をお持ちでない方は『教材付き』をお申込みください。 |
カリキュラム
1回目 |
■ガイダンス <1回目の学習目標> ・試験の傾向と学習法のポイントを把握する。 ・合格のための学習内容と前提知識の全容を把握する。 ・各出題分野に共通する重要専門知識を理解し,未消化分は自己学習で継続できる。 ・午後問題の解き方のポイントを理解し,自己学習に取り組める。 |
2回目 |
■専門知識の要点解説と午後問題の解法
<2回目の学習目標> |
3回目 |
■専門知識の要点解説と午後問題の解法
<3回目の学習目標> |
よくある質問
- 領収書を発行できますか?
- 発行可能です。
コンビニ決済・代引きの場合は、お支払い時に渡される領収書が公的な領収書としてご利用いただけます。その他のお支払方法の場合は、領収書発行のご依頼フォーマットよりご依頼ください。
必ずお読みください
お支払方法について |
クレジットカード、コンビニ決済をご選択いただけます。 ※コンビニ決済は2025年1月23日まで。 |
受講について |
※本研修は、Zoomを活用いたします。1講座受講(7時間)で、4~5GB程度のパケット通信量を消費します。 ※携帯電話での通信をお考えの場合、低容量プランの方は通信量を使い切ってしまう可能性がございますので、無制限または大容量プランのパケット通信量のご契約下でのご受講をお勧めいたします。 |
注意点について |
※定員制につき、お申込みのタイミングによってはお断りをする場合がございます。 ※所定の定員に満たない場合、中止となる場合がございます。 ※講座スケジュール、カリキュラムは変更になる場合がございます。 ※お客様のご都合による欠席の場合、振り替え及び受講料の払い戻しは致しません。 ※自然災害等が発生し受講生の安全面に影響が及ぶと判断を行った際には、開催を延期とさせていただく場合がございます。 ※ご不明な点がございましたら、アイテックサービスデスクまでお問い合わせください。 |
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
▼セミナーに関して
【発送について ※使用教材付を選択された場合】
・印刷書籍はご注文確定後、順次発送いたします。
・公開模試の教材一式:2025年2月17日より順次発送いたします。
(公開模試付をお申込みの場合のみ)
【Zoom研修について】
・本研修は、Zoomを活用いたします。1講座受講(7時間)で、4~5GB程度のパケット通信量を消費します。
※携帯電話での通信をお考えの場合、低容量プランの方は通信量を使い切ってしまう可能性がございますので、無制限または大容量プランのパケット通信量のご契約下でのご受講をお勧めいたします。
・受講案内のご連絡をお申込みより1週間以内にメールにてご案内いたします。また、初回開催日直前にもご連絡いたします。
-----------------------------------------------------------
合格応援キャンペーン!
午後試験を突破するためのコツと解法テクニックが学べる合格ゼミに
※アイテックストア限定キャンペーンとなります実力チェックと予行練習に最適な『全国統一公開模試』をセット割でご用意!!
セットの公開模試がお得な半額!!
割引クーポンを利用でさらにお得!!
キャンペーン期間2025年1月23日正午まで!
得点力の3要素を鍛える集中講座!
本気力を磨いて情報処理安全確保支援士合格をつかむ