TOP
> 商品詳細ページ
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
オススメする3つのポイント
- 午前Ⅱの重点対策は「弱点克服」、「基礎固め」
- 午後Ⅰの重点対策は「解答のプロセスの理解」
- 午後Ⅱの重点対策は「論文の概要設計」
「キーワード+演習問題」という構成で、午後問題にも出題される専門知識の学習ができます。
厳選した16問を詳細に解説。出題趣旨を把握し、解答を導き出すためのプロセスを理解しましょう。
7本の論文事例を掲載。論述のポイントを確認して、概要設計の作り方をマスターしましょう。
-
ダウンロードサービス【学習前用】
- 「学習スケジュールシート」
- 「午後Ⅰ演習問題の解答用紙」
- 「午後Ⅱ演習問題の論文用紙」 【学習後用】
- 余裕のある人は、「もっと過去問にトライ」 【Webコンテンツ】
- 午前ⅡWeb演習
- 重要キーワードテスト
書籍詳細
書籍名 | 2025-2026 プロジェクトマネージャ 「専門知識+午後問題」の重点対策 |
著者 | 庄司 敏浩 |
判型 | A5判 |
頁数 | 630頁 |
ISBNコード | 978-4-86575-343-1 |
主要目次 |
第1部 はじめに 第1章 学習の進め方 第2章 試験対策のポイント 第3章 試験に関する情報 第4章 受験ガイド |
第2部 午前Ⅱ試験の重点対策 第1章 学習の進め方 第2章 システム企画 第3章 ソフトウェア開発プロセス・手法 第4章 システム開発技術 第5章 プロジェクトマネジメント 第6章 関連法規・コンプライアンス 第7章 セキュリティ |
第3部 午後Ⅰ試験の重点対策 第1章 学習の進め方 第2章 演習問題と解答のテクニック |
第4部 午後Ⅱ試験の重点対策 第1章 学習の進め方 第2章 論文執筆の基礎 第3章 演習問題と解答のテクニック 第4章 過去の出題テーマ |
巻末資料 午前の出題範囲 JISQ21500:2018における各プロセスの目的 索引 |
著者紹介 |
------------------------------------------------------------
あわせてオススメする商品

【応用情報・高度共通の午前Ⅰ試験範囲をカバー!!】
本試験の演習で、必要な知識を定着!巻末索引で、いつでもすぐに再確認!
本書は、忙しい方でも苦手な分野の出題ポイントを効率よく把握して、合格するために必要な知識が習得できる構成になっています。
+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+─+
▼商品のお届けに関して
・ご注文確定後、2025年4月28日以降、順次発送いたします。
-----------------------------------------------------------
解説動画で本書の中身をご紹介!
最短ルートで難関プロマネ資格を取得したい人のための試験対策本です!!
午前Ⅱで基礎を固め、午後Ⅰで解答までのプロセスを理解し、午後Ⅱで論文の設計を習得して、一発合格を狙いましょう!