応用情報技術者

応用情報技術者を取得する5つのメリットとは?注意点も解説

情報処理技術者試験において、応用情報技術者は基本情報技術者の次に難易度の高い試験として設定されています。

「応用情報技術者を取得するメリットは?」

「応用情報技術者を取得する際の注意点は?」

「応用情報技術者試験に合格するためにおすすめの教材が知りたい」

そのような疑問をお持ちの方のために、本記事では、応用情報技術者を取得するメリットや注意点、試験対策におすすめの講座や通信教育、模試や問題集をご紹介します。

応用情報技術者を取得するメリット

応用情報技術者を取得するメリットとして、以下の5つのメリットが挙げられます。

・IT人材として一定の評価を受けられる

・進学や就職が有利になることがある

・他の高度試験が一部免除される

・中小企業診断士・弁理士の科目が一部免除される

・資格手当や報奨金が支給されることがある

それぞれについて詳しく説明します。

IT人材として一定の評価を受けられる

応用情報技術者の試験範囲は、ITを活用したサービス、製品、システムおよびソフトウェアを作る人材に必要な応用的知識・技能となっています。

そのため、応用情報技術者の資格保有者は、高い技術力や知識を持っていると認識され、企業からの評価も高くなる傾向があります。

進学や就職が有利になることがある

応用情報技術者の資格を取得すると、学校や企業などへの進学・就職活動において有利になることがあります。

たとえば、大学入試においては、応用情報技術者の資格を取得していることで推薦試験を受けられたり、一部の専門学校では授業料免除の特待生として学べたりします。

応用情報技術者の資格は、ITに関する広範な知識を持っていることを証明するものです。そのため、就職活動においても、応用情報技術者の資格はIT関連の業務に携わる際に有利になることが期待できます。

他の高度試験が一部免除される

応用情報技術者を取得することで、その後2年間は他の高度試験を受験する際に、一部の科目が免除されます。

高度試験は、広いIT分野の知識を問う午前Ⅰ問題、高度試験ごとの専門知識を問う午前Ⅱ問題、記述式(論述式)の午後Ⅰ、Ⅱ問題で構成されています。このうち午前Ⅰ試験は、次の(1)~(3)のいずれかを満たすと、その後2年間は受験が免除されます。

(1)応用情報技術者試験に合格する。

(2)いずれかの高度試験又は支援士試験に合格する。

(3)いずれかの高度試験又は支援士試験の午前Ⅰ試験で基準点以上の成績を得る。

参考:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 試験要綱

そのため、いずれ高度試験に挑戦したい場合は、まずは応用情報技術者試験に合格することによって、のちの高度試験の負担を減らせます。

中小企業診断士・弁理士の科目が一部免除される

応用情報技術者を取得すると、中小企業診断士や弁理士の受験科目が一部免除されます。

具体的には、中小企業診断士の受験科目のうち「経営情報システム」が免除されます。

また、弁理士受験科目のうち「理工V(情報)」も免除されます。

いずれ中小企業診断士や弁理士の受験をしたい人は、応用情報技術者を取得することによって、試験勉強の範囲を減らせるでしょう。

資格手当や報奨金が支給されることがある

必要な専門知識を持ち、専門資格を取得する人に対しては、多くの企業で資格手当が支給されます。

応用情報技術者の資格を取得すると、基本給与が上がったり、3万円から10万円程度の手当が支給されたりすることがあります。また、企業によっては、個人の専門性の高さに応じて、さらに報奨金を支給する場合もあります。

応用情報技術者を取得する前に知っておきたい注意点

ここまで、応用情報技術者を取得するメリットについて説明しました。

一方で、応用情報技術者を取得するにあたって知っておきたい注意点は、以下の点が挙げられます。

・独占業務資格ではない

・難易度が高いため取得にコストがかかる

それぞれについて詳しく説明します。

独占業務資格ではない

業務独占資格とは、医師や弁護士のように、該当する資格を持つ人だけが独占的にその業務に携われる資格を指します。

応用情報技術者は、あくまでもITの知識を認定するための試験であるため、業務独占資格ではありません。

ただし、メリットにも記載したとおり、応用情報技術者はIT人材として一定の評価を受けられる資格です。取得することで、専門的な知識や技能を有していることを十分にアピールできます。

難易度が高いため取得にコストがかかる

応用情報技術者の試験範囲は広く、その難易度は比較的高いとされています。そのため、資格取得に向けて多くの学習時間が必要とされ、合格には相応のコストがかかるでしょう。

しかし、応用情報技術者は、IT業界でのスキルアップやキャリアアップのために有用な資格です。時間とコストをかけてでも取得する価値があるとされています。

また、応用情報技術者の取得に取り組むことで、さらに高度な資格取得への足がかりとなるなど、自己成長にもつながります。

応用情報技術者試験に合格するための効率よい勉強方法

応用情報技術者試験はITに携わったばかりの人にとっては難易度が高く、幅広い知識が必要です。限られた時間のなかで効率的に学習を進めるために、自分に合った教材を選ぶことが重要になるでしょう。

ここでは、学習におすすめの講座や通信教育、模試・問題集を紹介します。

講座や通信教育を受講する

独学で試験対策をしていると、重要ポイントがわからずつまずいてしまうことがあります。特に午後の専門分野は、最新動向を取り入れた対策が重要です。

ここでは、おすすめの講座や通信教育をご紹介します。

直前の総仕上げをしたい人におすすめ「応用情報技術者 合格ゼミ 直前対策講座」

Zoomでの少人数制のセミナーです。午後必須解答となっている情報セキュリティの他、ピックアップした分野の問題演習・解説をします。自己学習の仕上げをしたい方、最後の2週間で何をすべきか確認したい方におすすめの講座です。

応用情報技術者 合格ゼミ 直前対策講座 | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)

※次回の「応用情報技術者 合格ゼミ 直前対策講座」は2023年6月2日の販売開始を予定しています。

アウトプット学習を徹底したい人におすすめ「応用情報技術者 プラクティスコース(模試付・模試なし)」

問題演習が中心のeラーニング教材です。書籍などでインプット学習を終えたら、Webで繰り返し問題を解くことによって知識の定着を図れます。本番前には「総まとめテスト」で試験対策もできます。

応用情報技術者 プラクティスコース(模試付・模試なし) | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)

これから勉強を始める人におすすめ「応用情報技術者 プレミアムコース ※APの基礎知識がない人にオススメ」

3冊の書籍とWeb教材、模試がセットになった通信教育です。ITの応用知識を学べる参考書から試験対策用の問題集まで用意されており、試験対策に必要な教材が全て揃います。これから勉強を始める人は、試験対策の前にITの背景知識を身に付けることで、試験対策学習への理解が深まります。

応用情報技術者 プレミアムコース ※APの基礎知識がない人にオススメ | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)

「応用情報技術者 スタンダードコース ※APの基礎知識がある人はコチラ」

書籍とWeb教材、模試がセットになった通信教育です。書籍でインプット学習をおこない、eラーニングでアウトプット学習ができます。本試験直前の総まとめを公開模試で対策できます。基礎知識をもっており、効率的に学習したい人や、午前と午後の試験範囲を学習したい人におすすめです。

応用情報技術者 スタンダードコース ※APの基礎知識がある人はコチラ | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)

模試や問題集で実力を確認する

応用情報技術者試験は、限られた時間内で高い難易度の問題を多く解く必要があります。本番を想定した模試や問題集の活用により実力を確認することは有効な対策となるでしょう。

ここでは、おすすめの模試や問題集を紹介します。

本番を想定した対策をしたい人におすすめ「応用情報技術者 全国統一公開模試 (採点付)」

自宅で受験でき、本番の試験実施日までに採点結果を受け取れる模試です。好きなタイミングで受験できますが、オンラインツールを活用した一斉受験の開催も予定されています。本番を想定した時間配分で対策をしたい人におすすめです。

応用情報技術者 全国統一公開模試 (採点付) | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)

アウトプット学習を徹底したい人におすすめ「応用情報技術者 総仕上げ問題集」

最近の出題傾向を理解するための分析や、直近3年分の本試験問題とその詳細な解答・解説を提供している問題集です。また、本試験を想定したオリジナル「実力診断テスト」もあり、試験前の総仕上げに最適です。

応用情報技術者 総仕上げ問題集 | IT資格試験の取得、IT人材育成は株式会社アイテック(iTEC)

応用情報技術者試験に合格してスキルと経験を増やそう

本記事では、応用情報技術者を取得するメリットや注意点、試験対策におすすめの講座や通信教育、模試や問題集をご紹介しました。

応用情報技術者試験は、IT業界での専門的な知識とスキルを持っていることを証明する資格として認知されており、取得することによってIT人材としての評価が高まります。

さらに、他の高度試験や中小企業診断士や弁理士の資格を目指す際に、一部科目が免除されます。

自分に合った教材で試験対策をし、応用情報技術者試験に合格することによって、スキルや経験をさらに増やしていきましょう。

サイトマップ
TOPへ