PMP®

PMP®試験・資格について
(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)

PMP®認定試験が2021年1月に改訂されました

PMP®試験内容の概要

現在の試験の出題分野と問題構成については、PMP®に期待されるタスク、およびイネーブラ(タスクに関連付けられている作業の具体例)の一覧が「PMP®試験内容の概要」として、PMIのHPに掲載されています。

プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル(PMP)®試験内容の概要

以前は、PMP®試験ではPMBOK®ガイドの内容が直接問われていたのですが、現在では上記の内容が試験の出題分野を表しています。受験予定の方は、この文章は必ずダウンロードして目を通しておきましょう。

PMP試験の2021年1月の変更点について

1. 人(People)、プロセス(Process)、ビジネス環境(Business Environment) の3つのドメイン構成に変更されました。

2. 上記ドメインで、予測型プロジェクトマネジメント・アプローチについて約50%、アジャイル型・ハイブリッド型アプローチについて約50%が出題されます。

3. 問題数が200問から180 問へ変更。

4. 試験時間が240分間から230 分間へ変更。

5. 試験中に 10 分間の休憩が 2 回に変更。
※1 回目の休憩は、問題 1~60 が終わり、その回答を見直した後です。
※2 回目の休憩は、問題 120 が終わり、すべての回答を見直した後です。
※回答を見直して休憩を開始したら、試験の前のセクションの問題に戻ることはできません。

6. 出題形式が、4択の選択問題から、多肢選択問題、複数回答問題、マッチング、限定的な穴埋め問題に変更。

目次

PMI 、PMP®資格、とは?

PMIとは?

米国に本部を置く世界最大のプロジェクトマネジメントの団体で、プロジェクト・マネジメントの方法論を体系化・標準化してPMBOK(プロジェクトマネジメント知識体系)という名前でまとめ、PMBOK®ガイドとして公表しています。

PMP®資格とは?

PMP®(Project Management Professional)とは、PMI(Project Management Institute)が認定する世界的規模のプロジェクト・マネジャー資格です。
PMP®資格は、PMBOKにまとめられているようなプロジェクトマネジメントの知識を応用する能力を問うもので、プロジェクトマネジメントを職業とする専門家としての認定資格です。
昨今では、広く産業界でプロジェクトマネジメント技術の重要性が認識されるようになり、これに対応して、PMBOKを勉強したり、PMPR資格を取得したりする人の数も増えてきました。
2020年4月末現在、全世界でPMP®資格保有者は、1,033,511人、うち日本在住者は38,563人と発表されています。

PMI 、PMP®資格、とは?

PMP®とは、プロジェクトをマネジメントする専門家

プロジェクトの品質低下やスケジュール遅延を防ぐ!

PMP®は、PMBOK®ガイドの知識体系を理解し、また、ある一定の実務経験をも有しているとPMIが認定した人しか名乗ることができないグローバルな資格です。

PMP®は業界や職種を選ばない汎用性に富んだ資格です!

なぜならば、プロジェクトという仕事が存在しない業種はありませんし、また、マネジメントという仕事が存在しない組織もないからです

【PMP®の適用範囲】

<業界>
建設・建築、エンジニア、自動車、医薬品、IT、サービス業、自治体...など

<職種>
研究、開発、設計、営業、会計、総務、人事、教育、コンサルタント...など

PMP®資格はどうすれば取れるのか?

PMP®を受験するためには一定期間のプロジェクトマネジメントの経験が必要となります。受験資格をクリアするための条件は以下の2つです。

PMP®試験の受験資格の条件1.

プロジェクトマネジメント経験
具体的にどんな経験が該当するのかというと以下の経験が該当します。

  • 1. 大学卒業またはそれに相当する資格保有者。直近8年間に3年以上かつ4,500時間以上のプロジェクトマネジメント経験があること。
  • 2. 高校卒業またはそれに相当する資格保有者。直近8年間に5年以上かつ7,500時間以上のプロジェクトマネジメント経験があること。

PMP®試験の受験資格の条件2.

35時間以上の公式なプロジェクトマネジメントの研修の受講
PMIでは、PMに関する研修プログラムを準備している教育機関を認定し、認定トレーニング・パートナー(ATP)として公表しています。
認定講座を修了することで、PMP®試験受験に必要な受講時間のカウントやPMP®資格維持に必要なPDUを得ることができます。
アイテックもATPとしてPMP®試験対策セミナーを提供しています。 以下の教育では、教育に関する要件を満たせませんのでご注意ください。

  • PMI 支部の会議
  • 自主学習(読書、コース修了アセスメントを含まない教育ビデオの視聴など)

※現役のCAPM資格保有者は、プロジェクトマネジメント教育に関する要件は免除されるので、35時間以上の公式なプロジェクトマネジメント研修の受講に関して記載する必要はありません。
CAPMについて 

PMP®試験の申請手続きは?

PMP試験受験のためには、米国のPMI本部に申込手続きをする必要があります。この手続きは、インターネットによって、PMIのホームページからオンラインで行うことができます。

PMP試験の受験申請に関する詳細情報は、PMI本部のホームページ、またはPMI日本支部のホームページから参照するのが便利です。常に最新情報を確認して受験申請を行うようにしてください。

  • 受験申請用ページへのアクセス
    受験申請用のページにアクセスした後、PMIのアカウントを有していればログインを、アカウントがなければ新たにアカウントを登録して申請を開始します。
  • 受験申請入力画面への入力
    申請者の氏名、住所当の基本情報と、学歴、プロジェクト経験、受講した研修に関する情報等を入力します。また、申請時にクレジットカード等による受験料の払い込みも必要となります。
  • 申請が受理されると、PMIから申請受理の通知が送付されてきます。そこにはその後の手続が記載されており、受験日と会場を決定することができます。日本国内の多数の地域で受験することができますし、自宅または職場からのオンライン受験も可能です。 受験当日は、マイナンバーカード、パスポート、運転免許証等の、顔写真付きの身分証明書を持参しなければなりません。

PMP®資格の出題範囲と、難易度そして合格率は?

まず初めにドメインごとの出題範囲と割合については下記のとおりです。

出題範囲

  • 人・・・42%
  • プロセス・・・50%
  • ビジネス・・・8%
上記ドメインで、予測型プロジェクトマネジメント・アプローチについて約50%、アジャイル型・ハイブリッド型アプローチについて約50%が出題されます。

難易度そして合格率

公式からは合格率は発表されていませんが、巷では60%程度と言われています。続いて、基準となる合格ラインについてですが、制限時間230分で180問の問題が出題され、その内5問がダミーのテスト問題で、採点対象となる175問中110問以上の正解(正答率:61%)が必要になります。
再試験を含めると合格率は6割程度(PMI日本支部調べ)と言われていますが、正式な数値は不明です。

PMP®資格取得から更新までの流れ

PMP®は、試験に合格して資格保有者となった後も、プロジェクトマネジメントに従事するプロとして、継続的な教育および職務能力の育成のために、CCR(Continuing Certification Requirements Program)と呼ばれるプログラムに従事する必要があります。 CCRサイクル(3年間)毎に、更新手続きが必要となります。

PMP資格の取得から更新までの流れ

PDUの取得、登録は計画的に行いましょう

CCRとは?

「CCR」(Continuing Certification Requirements Program)とは、PMP®資格更新・維持のための更新プログラムです。
CCRプログラムは3年サイクルです。3年毎にPDUというプロジェクトマネジメントのプロフェッショナルとして継続的な教育と職務能力育成を目的とした継続学習を明確にするポイントが必要となります。

3年毎のPMP®資格更新には60PDUが必要となります

PDUとは?

「PDU」(Professional Development Unit)とは、承認された学習やプロフェッショナルとしてのサービス・アクティビティを定量化する計測単位です。
1PDUは1時間に相当し、1時間を越えればPMP®資格の更新時に0.25単位で申請することができます。
つまり45分の受講では申請できないものの、1時間15分であれば、1.25PDUとして申請することができます。これは全てのアクティビティに適用される原則ですので、申請の際はご自身の申請内容をもう一度ご確認ください。

PMI 、PMP®資格、とは?

PDU取得例

  • 教育カテゴリーが最低35PDUは必要になる
  • 教育カテゴリーが細分化され、「Power Skills」「Ways of Working」「Business Acumen」で各8PDU取得しなければならない
  • 1つのコースで3つのサブカテゴリーの内容が盛り込まれているコースもOK
    (例)Power Skills5PDU+Ways of Working5PDU+Business Acumen5PDU=15PDUに

CCRの詳細については、PMI®公式ウェブサイト(英語)をご覧ください。
また、随時詳細がアップデートされる可能性がありますので予めご了承ください。

(CCR)Handbook

サブカテゴリ―について

Power Skills

    【定義】
  • 他者をモチベートや指導する知識、スキル、振る舞いのこと
  • 組織がビジネスゴールを達成できるように手助けするスキルのこと
  • ビジョンを明確にする能力,他者が目的を達成できるように導いたり、指導できる能力

Ways of Working

    【定義】
  • プロジェクト、プログラム、ポートフォーリオマネジメントに関した知識やスキル

Business Acumen

    【定義】
  • パフォーマンスを高め、より良いビジネスの結果を組織の中で実現する知識やノウハウ

PMP®資格などについてのQ&A

Q1:2020年12月までにPMP®認定試験に必要な35時間以上の公式なプロジェクトマネジメントの研修を受講済みですが、その学習時間を2021年1月から変更されている新試験に適用することはできますでしょうか?
A1:2020年12月までに取得した35時間以上の学習時間にて、新試験に申し込むことは可能です。
ただし、2021年1月から試験内容が変更になっているので、変更になった部分の追加学習が必要です。試験出題の約50%以上を占める「アジャイル」に関して追加で学習しましょう。
Q2:最初の受験で合格できなかった場合、PMPを再受験することはできますか?
A2:受験資格がある1年以内に、3回まで受験することができます。
3回受験した後、再申し込みするには、最終受験日から1年間待つ必要がありますので、受験資格がある1年以内に継続して学習をし、再受験することをお勧めします。
Q3:『PMBOK® ガイド第7版 日本語版』は、どこで購入できますか?
A3:PMI日本支部にて購入できます。
2021年1月から実施されている新試験の内容は Examination Content Outline (試験内容の概要)の変更に沿って行われており『PMBOK®ガイド』の改訂により行われているものではありません。『PMBOK®ガイド』は試験問題作成時に参照される資料の1つとされていますが、現在はリリースされている第6版が参照されています。
PMP®認定の受験を予定されている方は継続して『PMBOK®ガイド第6版』を参考書籍としてご利用ください。
Q4:PMBOK第7版は、第6版と比べて、何が変わったのですか?
A4:(1)プロセスベースから「原理原則」ベースへ,(2)構成が「知識エリア」から「パフォーマンス領域」へ,(3)対象者が「プロジェクトマネージャー」から「プロジェクトに役割をもつすべての人」へ,(4)「価値」に焦点を当てる

12の原理原則

  1. スチュワードシップ
  2. チーム
  3. ステークホルダー
  4. 価値
  5. システム思考
  6. リーダーシップ
  7. テーラリング
  8. 品質
  9. 複雑さ
  10. リスク
  11. 適応力と回復力
  12. 変革

8つのパフォーマンス領域

  1. チーム
  2. ステークホルダー
  3. 開発アプローチとライフサイクル
  4. 計画
  5. プロジェクト作業
  6. デリバリー
  7. 測定
  8. 不確かさ

PMP®資格試験をこれから受験される方にオススメ!!

目次

PMP®試験対策セミナー

2021年1月よりPMI®の認定教材を使用した試験対策セミナーは、ATPとして認定された機関・インストラクターからしか受講することができなくなりました。
アイテックは、PMI®の認定教育機関であるATPとして認定されており、PMI®認定インストラクターが研修を担当致します。

ATP認定ロゴ

PMI®認定インストラクター:庄司敏浩

PMI®認定インストラクターがPMI®が作成した認定教材を使用し、セミナーを実施します。セミナーを全て受講することにより、試験資格に必要な35時間の学習時間を取得することができます。

カリキュラム例(7時間×5日間)
1日目

(1)高パフォーマンスのチームを組成する

トピックA:チームを構成する
トピックB:チームの行動規範を定義する
トピックC:プロジェクトの合意に向けて交渉する
トピックD:チーム・メンバーとステークホルダーを強化する
トピックE:チーム・メンバーとステークホルダーをトレーニングする
トピックF:バーチャル・チームの関与度を高め、支援する
トピックG:プロジェクトに関する共通の理解を構築する
2日目

(2)プロジェクトを開始する

トピックA:適切なプロジェクト方法論/手法と実務慣行を決定する
トピックB:スコープを計画し、マネジメントする
トピックC:予算と資源を計画し、マネジメントする
トピックD:スケジュールを計画し、マネジメントする
3日目

(3)作業を実行する

トピックA:リスクを評価してマネジメントする
トピックB:プロジェクトを実行して事業価値を提供する
トピックC:コミュニケーションをマネジメントする
4日目

(3)作業を実行する

トピックD:ステークホルダーを関与させる
トピックE:プロジェクト文書類を作成する
トピックF:プロジェクトの変更をマネジメントする
トピックG:プロジェクトの課題をマネジメントする
トピックH:プロジェクトを継続するために知識を移転する

(4)常にチームの状況を把握する

トピックA:チームをリードする
トピックD:コンフリクトをマネジメントする
5日目

(4)常にチームの状況を把握する

トピックC:障害や障壁、阻害要因に対処して除去する
トピックD:コンフリクトをマネジメントする
トピックE:ステークホルダーと協力する
トピックF:感情的知性(EQ)を適用してチームのパフォーマンスを向上させる

(5)常にビジネスを念頭におく

トピックA:コンプライアンス要求事項をマネジメントする
トピックB:プロジェクトのベネフィットと価値を評価し、提供する
トピックC:内部および外部のビジネス環境の変化を評価し、対処する
トピックD:組織の変革を支援する
トピックF:継続的プロセス改善を採用する

PMP®資格取得から維持まで支援 DX時代のプロジェクト・マネージャーを育成します

DX時代のプロジェクトでは、激しい環境変化・テクノロジー変化に合わせて柔軟に対応することが必要です。そのためには、アジャイルやデザイン思考のような様々な手法を取得していること、様々な価値観を持つ他社・他者とコラボレーションしながら業務を行えるスキルや、組織や業界の様々な知識を持っていることが求められます。

これらは、DX時代のプロジェクト・マネジャーに求められる知識・素養と言えるでしょう。

プロジェクトマネジメントについてより深く学ぶ通信教育。【PDU取得可】

アイテックのeラーニングは、インターネットを利用したオンライン学習により、場所や時間を選ばずに学習できる、学習の効率化を目指したコース教材です。

既にPMP®資格を取得されている方で、更新時に必要となるPDUの取得をしなければいけない方や、より深くアジャイルなどのPMP®資格に関連した知識の習得をされたい方にもおすすめの各カテゴリに応じたeラーニングコースをご提供しております。

ぜひご活用ください。

アイテックのeラーニング
資格/コース 商品概要
【25PDU】
プロジェクトマネージャ養成コース
本コースは、プロジェクトマネージャに必要なITプロジェクトの立ち上げから終結までの一連のプロセスをどのようにマネジメントしていくか学習するコースです。
【5PDU】
アジャイル開発の基礎
アイテックのeラーニングは、インターネットを利用したオンライン学習により、場所や時間を選ばずに学習できる、学習の効率化を目指したコース教材です。
【10PDU】
プロジェクトマネージャに求められるリーダーシップ
本コースは、プロジェクト推進に必要なリーダーシップを発揮するためのスキルを学ぶコースです。
【10PDU】
プロジェクトを基盤とする情報活用戦略マネジメント
プロジェクトマネージャがプロジェクト分析及び評価結果などの情報をいかに効率的に活用し、戦略の策定・見直しを行っていくか、戦略的マネジメントスキルを高めるコンテンツ。
【10PDU】
アジャイルプロジェクトマネジメント
アジャイルプロジェクトを機敏に回していくためのポイントをプロジェクトマネージャの視点で習得!
【10PDU】
要件定義と要求分析
プロジェクトを成功に導くために、顧客の真の要求・要件を引き出し、開発に必要なものを見極める
【12(PDU/CDU)】
BA概説講座(BABOK Ver.3対応)
ビジネスアナリシスはあらゆる課題や問題に対して適用できる!!

PMP®試験のベストセラー書籍

PMP(R)試験 合格虎の巻 新試験対応

新たに改訂された「PMP試験内容の概要」に合わせて、全面的に書籍の内容を刷新。
新試験問題の半数は,アジャイル型,又はアジャイルとウォーターフォールを組み合わせたハイブリッド型を前提とした問題になるため、本書は,全章にわたって,アジャイル型に関する知識・用語を多く掲載しています。
各章には理解度を深めるための「章末問題」、さらに実際の試験を想定した「模擬試験」を用意しています。

PMP®試験 合格虎の巻 新試験対応版はこちら

PMP®試験 合格虎の巻 ドリル

『PMP®試験 合格虎の巻』で一通りのインプット学習をした後は、「虎の巻ドリル」で全581問の知識のアウトプット学習!
WEBテストで理解が不足していた箇所は、テキストに立ち戻って再度インプットを行うことで、知識の定着化を図ることができます。書籍とセットで学習することで、効果的に学習ができます。

PMP®試験 合格虎の巻 ドリルはこちら

PMP®資格試験に関する教材をお探しの方はこちら

セミナー(外部)

PMP®試験対策コース

コース名 学習スタイル
ATP PMP(R)試験対策コース 集合研修

コアコース(基礎編)

コース名 学習スタイル
1. マネージング・プロジェクト 集合研修
2. マネージングITプロジェクト 集合研修
3. 営業の視点から見るプロジェクトマネジメント 集合研修
4. 基本的な判断基準を学ぶプロジェクトケーススタディ 集合研修

コアコース(応用編)

コース名 学習スタイル
1. スケジューリング&コストコントロール 集合研修
2. プロジェクトマネジャーのための品質マネジメント 集合研修
3. プロジェクトリーダーシップ&コミュニケーション 集合研修
4. リスクマネジメント 集合研修
5. 契約・調達マネジメント 集合研修
6. PMアプリケーション 集合研修
7. プロジェクト計画立案と見積技法 集合研修
8. プロジェクトを推進する効果的ミーティング研修 集合研修

アドバンスコース(専門編)

コース名 学習スタイル
1. プロジェクトマネージャーのためのファイナンシャルマネジメント 集合研修
2. プロジェクト・マネジャーのためのネゴシエーションスキル 集合研修
3. SEのための「論理思考の文書技術」コース 集合研修
4. 「論理思考の表現技術」コース 集合研修

アドバンスコース(上級編)

コース名 学習スタイル
1. マネージング・コンプレックス・プロジェクト 集合研修
2. トラブルプロジェクトの克服技術 集合研修
3. 要求マネジメント 集合研修
4. 組織戦略とプロジェクト・ポートフォリオ・マネジメント 集合研修
5. 実例に学ぶプロジェクトマネジメント 集合研修
6. プログラムマネジメント 集合研修
7. マネージング・グローバル・プロジェクト 集合研修
8. 実務家に学ぶアジャイルPM基礎 集合研修
9. 実務家に学ぶアジャイルPM実践ワークショップ 集合研修
10. アジャイル要求開発 集合研修
11. アジャイルプロジェクトの見積りと計画 集合研修
12. PMリーダーシップ研修 集合研修
13. 上級PMの判断基準を学ぶプロジェクトケーススタディ 集合研修

BA(ビジネスアナリシス)

コース名 学習スタイル
1. ビジネスアナリシスのイントロダクション 集合研修
2. 要求の引き出しと文書化 集合研修
3. 戦略的エンタープライズアナリシス 集合研修
4. 営業向けBA 集合研修

BS

コース名 学習スタイル
1. ビジネスマインドセットを確立する 集合研修
2. クリティカルシンキングと問題解決 集合研修
3. ハイ・インパクト・コミュニケーション 集合研修
4. コーチングとメンタリング 集合研修

トラブルチームの活性術

コース名 学習スタイル
1. 難しいメンバーを動かす 集合研修
2. コンフリクトを解消する 集合研修
3. 遠隔地とのコミュニケーション 集合研修

自分に合った学習方法が選べる

アイテックでは、どんな方にも、明確な目標とよりやりがいをもって学習いただく為に、1つの手法にとらわれることなく、4つの学習スタイルをご提供しています。

独自の専門コンテンツをベースに、eラーニング、テキスト教材、集合研修、模擬試験などを、書籍やパソコン、携帯電話、セミナーなどお好きな学習環境が選べますので、ご自宅や通勤・通学中、所属先の研修など、ライフスタイルに合わせて学ぶことが可能です。

4つの学習スタイル

自分に合った学習方法が選べる

アイテックでは、どんな方にも、明確な目標とよりやりがいをもって学習いただく為に、1つの手法にとらわれることなく、4つの学習スタイルをご提供しています。

独自の専門コンテンツをベースに、eラーニング、テキスト教材、集合研修、模擬試験などを、書籍やパソコン、携帯電話、セミナーなどお好きな学習環境が選べますので、ご自宅や通勤・通学中、所属先の研修など、ライフスタイルに合わせて学ぶことが可能です。



目次

Project Management Professional (PMP)®, Certified Associate in Project Management (CAPM)®, PMBOK®Guide は プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。

アイテックオススメ速報!! 人気商品を厳選!!

サイトマップ
TOPへ